- 二蔵
- I
にぞう【二蔵】〔仏〕 仏の教法を声聞(シヨウモン)蔵と菩薩蔵の二種に分類したもの。 声聞・縁覚(エンガク)に対する小乗の教え(声聞蔵)と, 菩薩に対する大乗の教え(菩薩蔵)。IIにぞう【仁蔵・二蔵】近世, 鍛冶(カジ)屋の徒弟などの通称。
「鍛冶屋の~がふいご祭りにたべ酔うて/仮名草子・元の木阿弥」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「鍛冶屋の~がふいご祭りにたべ酔うて/仮名草子・元の木阿弥」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.